採用情報
求職を希望の方へ
皆さんの回りには車が生活の一部としてありませんか?その車の種類はというとメーカー、車種、グレードと細かく分け車の平均使用年数を仮に10年とすると単純に4000型式となります。1台あたり使用部品点数は約4万個なので10年分だと1億6000万個の部品があります。
さて、私たち「北光社」の仕事は、その部品あるいは用品をすべて扱うことが出来るのですが、主な部品として「補修部品」を扱っています。つまり車検や事故によって修理・点検の為に必要不可欠な部品の扱いが中心となっています。次にお客様は誰かというと、直接ドライバーさんに販売することは少なく、ディーラー、修理工場、板金工場、中古車センター、ガソリンスタンドなどが主な販売先となっています。仕事の分類としては卸売業になるわけです。
お客様から必要とされる部品を検索し見積り、在庫確認、納期回答、配達と分業しているのも我社の特長です。「JUST IN TIME」でお客様に伝え届けることが最大のサービスであるので出荷比率による在庫、登録車輌による履歴管理、検索のスピードアップ、故障に対して適切な部品の提案などが必要とされます。市場では車検・修理の時間と価格競争になっているのでそれを縁の下でサポートするのが当社のサービスです。とくに情報システムには力をいれており全国でも秀逸なサービスレベルを実現しています。
また、自動車はメンテナンスフリーを目指して確実に「壊れない車」に近づいていますが、消耗品がある限り補修部品のサポートはなくならず、さらにより細かで早いスピードを求められると思います。循環型部品の扱いも増え社会貢献もになっています。このような環境の中で、全社員がおなじベクトルでとにかく楽しく働きやすい仕事環境をめざしています。
採用情報
雇用形態 | 常勤 |
営業・営業事務 | 営業サポート事務、ルートセールス(ノルマ無し) |
年齢 | 35歳位まで |
給与 | 月給製(当社規定) |
休日 | 日曜・祭日・土曜日(月1回)・平日(月1回) 週40時間勤務 |
勤務時間 | 8:30〜17:30(みなし残業手当有り) |
応募方法 | e-mailにて |
募集時期 | 只今募集中です。 求職の方は是非「お問い合わせ」からメール下さいますようお願いします。 |
やりがいのある会社!将来性のある会社!!
脇町営業所 金泉 哲也
北光社に入社して21年が経ちました。
入社1年目は、配達と注文の聞き方、部品の検索の仕方、倉庫の片付けと毎日。
覚えることが多く一日がとても早く感じました。
覚えることが多く一日がとても早く感じました。
2年目から担当地区を任され、営業と配送と1年目とは違う忙しさに毎日バタバタしてたのを覚えてます。特に車検の部品検索はカタログを机の上に山のように積んで品番を調べ、自分で倉庫に入り部品を探し、なければメ-カに注文して、在庫がある部品はすぐに配達という毎日でした。
今はパソコンが一人一台あり電子カタログに進化し、検索が入社時と比べものにならないくらい早く正確になりました。倉庫の棚にも棚番をつけ、部品のありかがすぐわかるようになり、また自社になくてもどこの営業所にあるかもすぐわかり、お客さんへの納期連絡もすぐできます。
ただ、部品の検索・注文は奥が深いので、より詳しい上司や先輩、メ-カ-やお客さんからも、教えてもらっています。
現場では注文、検索、手配、配送、と同じような事の繰り返しですが、日々進化する自動車なので、仕組みや部品が新しくなるので日々勉強と充実した毎日を送ってます。
営業所の人ともチ-ムワ-クもよく困った時もみんなで助け合い、また他営業所の人とも緊急時など困ったときは助けあったりと人間関係もとてもいいです。
現場では注文、検索、手配、配送、と同じような事の繰り返しですが、日々進化する自動車なので、仕組みや部品が新しくなるので日々勉強と充実した毎日を送ってます。
営業所の人ともチ-ムワ-クもよく困った時もみんなで助け合い、また他営業所の人とも緊急時など困ったときは助けあったりと人間関係もとてもいいです。
会社行事も社員旅行、BBQなどがあり、社長や他営業所の人と交流をする機会もありとても楽しい会社だと思います。
またお客さんとも仕事以外でも飲みに行ったりと仕事以外での顔も見えて楽しいです。
21年前に当社を選び入社出来た事を本当によかったと思います。
またお客さんとも仕事以外でも飲みに行ったりと仕事以外での顔も見えて楽しいです。
21年前に当社を選び入社出来た事を本当によかったと思います。
仕事をきっかけに父とのコミュニケーションも増えました!
長野 志保(2015年入社)
パソコンに触るのが好きで、パソコンを使う仕事を探していたところ北光社の求人票を見つけました。
ホームページを見たらパソコンを何台も置いてる写真が載っていて、益々働きたくなった覚えがあります。
元々車には興味ありませんでしたが、部品を覚えていくのは苦ではなく。
元々車には興味ありませんでしたが、部品を覚えていくのは苦ではなく。
車好きな父ともコミュニケーションが増え、ここを選んで良かったと思えました。
とても楽しく感じる社内風土。
神野 遥(2014年入社)
最初はあまり車に興味はなかったのですが、求人票を見て自分がしたい仕事内容だったので先生に詳しく聞いてみると、先輩方は楽しそうに仕事に行っていると聞き、私も楽しく続けれられる仕事がいいなと思っていたので北光社を選びました。
入社してみると聞いていた通りの社内の雰囲気で、この会社に入ってよかったなと思いました。
入社して1年経ちますが、まだまだわからない部品が多くお客様や社内の方々にたくさん迷惑をかけていると思います。でも毎日少しずつ部品を覚えて自分の力になっていることを実感します。
入社して1年経ちますが、まだまだわからない部品が多くお客様や社内の方々にたくさん迷惑をかけていると思います。でも毎日少しずつ部品を覚えて自分の力になっていることを実感します。
私たち社員を第一に考えてくれる会社です。
美馬 春香(2012年入社)
車=男性の仕事のイメージがあったので営業事務(受注センター)という職種を知り、おもしろそうだなっと思って選びました。
入社試験を受ける前に会社のホームページを見ました。
日下さんの紹介ページや会社の旅行の写真など見てアットホームな会社の印象を受けました。
選んだ結果は、会社や人は良かったと思いましたが、仕事内容は専門的過ぎて最初の1年目はすごく大変でした。 日々分からないことだらけだったのでしんどかったと思います。
日下さんの紹介ページや会社の旅行の写真など見てアットホームな会社の印象を受けました。
選んだ結果は、会社や人は良かったと思いましたが、仕事内容は専門的過ぎて最初の1年目はすごく大変でした。 日々分からないことだらけだったのでしんどかったと思います。
年数が経つにつれて仕事にも慣れ、楽しいと思うことも増えました。
部品を即納品できたりしてお客様に喜んでもらえたことや、電話越しに気軽に話をしてくれるお客様が増えたりしたところです。
部品が分かるようになってきて、店頭に来られたお客様の部品を自力で調べて出庫できたりすると成長したように思えて嬉しかったです。
部品を即納品できたりしてお客様に喜んでもらえたことや、電話越しに気軽に話をしてくれるお客様が増えたりしたところです。
部品が分かるようになってきて、店頭に来られたお客様の部品を自力で調べて出庫できたりすると成長したように思えて嬉しかったです。
入社して良かった事は、優しい人が多かったことです。
特に受注センターの方ですが、同じ事を何回も丁寧に教えてもらいました。
会社としては、無理な残業や休日出勤などもなく、自分の時間を有意義に使えるところだと思います。
特に受注センターの方ですが、同じ事を何回も丁寧に教えてもらいました。
会社としては、無理な残業や休日出勤などもなく、自分の時間を有意義に使えるところだと思います。
「ありがとう」と感謝が溢れる会社です!
前田 礼子(2012年入社)
父が車関係の仕事に携わっており、小さいうちから車を見る機会が多く興味を持っていたからです。
車に使用している部品の数は多く新車も続々と増えていくため、お客様との会話で部品を悩むことも未だに多々ありますが自分の知識が増えていることを実感したときは凄く嬉しいです。
車に使用している部品の数は多く新車も続々と増えていくため、お客様との会話で部品を悩むことも未だに多々ありますが自分の知識が増えていることを実感したときは凄く嬉しいです。
お客様から名前を覚えて貰ったときや「ありがとう」等の感謝の言葉を頂けたときにこの仕事をしてて良かったなと思います。
入社して良かったと感じたことは、何よりも会社内の人間関係が良いことです。
入社して良かったと感じたことは、何よりも会社内の人間関係が良いことです。
社内旅行
2015年6月28日 慰安旅行<岡山国際サーキット>
当社はお客様に満足していただけることが自分たちの喜びにつながると考える集団です。
社員の満足とお客様の満足という両輪がともに回ることで、前に進むことができると考えています。
私たちの理念を理解し、お客様の立場で考えお客様の満足度をあげることを目的としながら、働く社員のやりがいと活力に満ちた職場をづくりをすすめています。
当社の理念に共感され共に成長するできるスタッフを募集いたします。